« WF2010冬だったんですよ | メイン | 歩パカ »

2010年02月10日

●布服対応Bodyを作ろう!

お待たせしましてすいません。
間に合わなかったインスト代わりの布服対応Body製作記です。

 
 
組み立てに必要な道具は
瞬間接着剤、ピンバイス(1mm 1.5mm 2mm)、サンドペーパー、デザインナイフ等 です。
ボールの穴を拡大するときにリーマーなんかあると便利ですがピンバイスでも代用可能です。


まずパーツのバリを取りサンドペーパーで成型します(画像クリックで拡大)


肩関節円盤の厚みを調整します。
平らな場所にサンドペーパーを敷きその上でパーツをこすりつけるようにするときれいに平らになります。
スカスカにはしないで若干抵抗を受けつつスリットに収まるくらいのほうが関節保持力が上がります。


ヒートン(円環付き金属ネジ)にボール小を取り付けます。
ボールの孔を拡大しネジ込み瞬間接着剤で固定します。
画像ではネジがボールをほぼ貫通していますが2/3程度にしたほうが関節可動域が広がるのでおすすめです。


【ここから先パーツが左右対称になるように注意してください】
ボール付きヒートンを肩関節円盤と組み合わせ瞬間接着剤で固定します。
ピンバイスで円盤の真ん中に1.5mmの孔をあけます。



肩関節に孔をあけます。
まず1mmで貫通させたあと片側のみ1.5mmで孔を拡大し、ネジの頭が納まる分2mm径で掘り下げます(深さ1mm程度)


先に作ったパーツを肩関節のスリットに差込み中心の穴の位置を合わせネジを締めこみます。


金属棒を固定するため胴体下部の空洞の中心に首方向に向かって2mmの穴をあけます。
位置関係は断面模型を参考にしてください。
ボール大の孔を拡大し金属棒の先端に固定します。


胴体にボール付き金属棒を瞬間接着剤で固定します。
パンツとの隙間が多いほど可動域は増しますが見た目は悪くなりますのでその辺はお好みで調節してください。


胴体にポリパイプを固定します。
そのままでは長すぎるので適宜調節してください。


肩ー腕パーツを胴体に取り付けます。


キットに組み込み完成です。


キットの腕との接続部が緩い場合は瞬間接着剤を塗りきつさを調節してください。
6角形の穴になってますので1面ずつ塗ってきつさを確認するときつすぎて入らなくなった、という失敗を回避できます。
(言わずもがなだとは思いますが瞬間接着剤で関節のきつさを調節する場合、接着剤が乾燥硬化した後接続、ですよ?)
あとはキットの表面処理にあわせてトップコートかけたほうがよいかも?
布服は色移りするのでその対策になります。

と駆け足で作ってみましたが不明な点があればコメント等お願いします。

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://ebty.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/337

コメントする