« 2006年03月 | メイン | 2006年05月 »

2006年04月24日

●イーッ!

上半身と下半身のネジレが目立つデザイン。でも骨Tシャツはイイッ!
某悪の組織戦闘員風味。
バックル自作はコレぐらいの大きさのがいろいろ出来て面白いかな?

2006年04月20日

●ヘッドホン その2

挟むだけならリサヘッドも挟めるゼ!前作の色々動かせるけどイマイチ大きさの違う頭にアジャストしきれない、という反省を踏まえて制作してみました。
ヘッドバンドは固定で左右接続部の円柱の位置で調節する方式。
ヘッドバンド前後の1mmステンレス線x2の弾力で適度に耳を挟み込み保持します。
上下的&左右的許容範囲が広がったおかげで1/6~Pinky~ネタフィギュアまでなかなかの適応っぷり(横幅約20~30mm対応)

全パーツ金属製なのでかなり丈夫。
でも塗装が剥げやすいのが困りモノ。

2006年04月17日

●無ければ作ろー

実際の所、ギミックは有効に働いてなかったりするのが悲しいのですがwヘッドフォン。
かなりゴツ目でギミック重視。
イヤーカップは2軸可動。
頭の大きさに合わせてヘッドバンドも伸縮可能。
ラインとその先の音源はそのうちに。
初期ウォークマンなんかが似合うかな?

特定モデルを精密に再現、とかでなければ割と作りやすいアイテムではないでしょうか?

2006年04月12日

●キャップ

フリルをシングルにしてみました。
一枚布をぎゅっと絞ったタイプ。
生産性も向上するぜヨ

とりあえず申請に最低限必要なパーツは一通り揃ったので一安心。
後はコンパチ仕様のエプロン関連なんですが、さてどーしたものか。
スーツのインナーと違ってもろに死にパーツ感漂う構成になっちゃうんだよなぁ。
S.I.C.かGUNDAM FIX FIGURATIONかってぐらいに。

2006年04月01日

●ばっくる

Aが潰れてるし顔もなしPCで版下作って光硬化パテを部分硬化させるやり方でやってみた。
(更にそれをワックスで複製して鋳造したのだけど)
ソレっぽくは見えるけどなんかイマイチ。
でもこのやり方は色々使える予感。
少し研究してみよう。


ここから追い込んで手彫りで修正すればもう少しキッチリできるけど、なんか前ノぐらい大きい方がハッタリ効いててオモシロイ。
このサイズならもっとシンプルなデザインのほうがいいかも。