●盆休み三日目
コートは複製完了。
1パーツだと楽だなぁ。
Pinkyくらいの小物だと労力はパーツ数にほぼ比例するので、メイドなんかやるんじゃなかったとか後悔しきりw

今回は色で遊ぶ余裕が無いのでスーツとかの地の色のグレー&靴の色のこげ茶のミックス+白で濃度調整。
結果、ミリタリーっぽい色合いに。
まぁ元々ミリタリ派生ではあるのだけど。
1パーツだと楽だなぁ。
Pinkyくらいの小物だと労力はパーツ数にほぼ比例するので、メイドなんかやるんじゃなかったとか後悔しきりw

今回は色で遊ぶ余裕が無いのでスーツとかの地の色のグレー&靴の色のこげ茶のミックス+白で濃度調整。
結果、ミリタリーっぽい色合いに。
まぁ元々ミリタリ派生ではあるのだけど。
...ebty
何か硬化不良?
スーツ型改修中というか再生作中
まぁ そんなこんなで原型はとっくにできていたものの、やっとこWF用トレンチコートのテストショットまで漕ぎ着けました。
通勤中のサラリーマンの方々を見た記憶を思い出しながらテキトーにトレンチ風なコートをでっちあげ
レジンを盛り削りして芯を作って、その上にワックスでディティールつけて原型製作
複製作業中

襟立てない仕様に改修
コミケの売り子仕様Pinky
iMacはドーム型スカート、G5はサイドをメッシュに