●クマーマスク
謎のマスクマン現る!
デビルロボッツのフィギュアでPVCムクのヤツをひたすら掘りまくり厚さ1mm弱均一に。
最初は耳から上のキャップにしようかと思っていたのだけど少々小さいので覆面に変更。
« 2004年08月 | メイン | 2004年10月 »
謎のマスクマン現る!
デビルロボッツのフィギュアでPVCムクのヤツをひたすら掘りまくり厚さ1mm弱均一に。
最初は耳から上のキャップにしようかと思っていたのだけど少々小さいので覆面に変更。
独逸なSMGといえばシュマイザーコンビニで貰ったストローを芯にワックスで原型製作&ロストワックス鋳造で製作。
イングラムみたいに箱組みでホイっと云うわけにはいかず、大部分がフリーハンドのカービングなんで線はガタガタ、後でリベンジしたいトコロ。
ストックは実銃同様可動しますが例によって意味ナシ。
金属製なので無意味に重く、関節強化してないと保持するのもままならないのが困りモノ。
というか、ホイホイさんに両手持ちの銃器は結構無理ありますね、構造的に。
夏休みの工作と云うにはチョト遅いけど、トーキングドラムが完成。
足首:ルーズソックス1段目&生足部分で4mm程カット
5箇所x2mm詰めて約10mmの低身長化
首以外の互換性は無い・・・わけじゃないけどチョット変。
M字型に垂れ下がる前髪ってのも2次元マジックなんだよなぁ。しかし、そろそろ制服の数が本格的に足りなくなってきたような気がしてきた。
ラインのマスキングめんどくさいんだよなぁ。
あーでも3人は卒業しちゃってるから私服でいいのか。
・・・更に面倒な気がしないでもないけど。
・・・でこ?
今回のわんへすオフに持っていった隠し球的ヅラ
角刈り、紛う事無き角刈り
非難覚悟で持っていたのですが、ちょっとしたワンダーをお届けできていたのなら幸いです(マテ
【9/3 追加】
一応サングラスも作ってあったり